上本町・上六うえいくネット-食べる-遊ぶ-暮らす-学ぶ-装う-泊まる

うえいくネット
文字サイズ(大) 文字サイズ(標準)

HOME > グルメ > 居酒屋庄助
 

居酒屋庄助

居酒屋庄助
居酒屋庄助

居酒屋庄助
居酒屋庄助
information
皆様に愛されて、上本町に7年!! うまいもんや庄助改め「居酒屋庄助」にリニューアルオープンいたしました。

居酒屋庄助の心に残る宴会を!

毎日のおすすめメニューも充実 三階貸切、最大60名様までの掘りこたつ大宴会場

嬉しい!深夜1時までの営業時間

調理師さん募集中!! 経験者歓迎。詳細は面談の上、お気軽にお電話下さい。カラオケパパスもスタッフ募集中《庄助姉妹店》

居酒屋庄助のQRコード
[居酒屋庄助の携帯ページはこちら]
30年愛され続ける居酒屋で
うまいもんと、うまい酒を
今から30年ほど前、東高津町で開店した小さな民芸居酒屋が、地域の人々に支持され徐々に拡大。4年前にハイハイタウン横の今の地に移転しましたが、長年の常連を中心に多くのお客様に愛されています。平日はビジネスマン、週末は家族連れで賑わいますが、ただお酒を飲むのではなく、“いいもの”を食べながらゆっくりお酒を楽しみたいというお客様が多いとか。
魚介類の質のよさには定評があり、焼酎、日本酒の品揃えもなかなかのもの。社長の野村秀子さんによれば、「お酒はあまり他店で出さないようなものを揃えています」とのこと。オーナーの幅広い交遊関係で、吉本興業の芸人さんも足繁く通うというお店です。

こちらのお店は、以前別の場所で営業されていたそうですね。どのような経緯で移転されたのでしょうか?
以前は東高津町にありまして、民芸居酒屋といった雰囲気で、今でも当時の店を懐かしがる常連さんもいらっしゃいます。ただ宴会スペースも20席程度しかなく、たくさん常連さんがついてくださったお陰で、何分店が手狭になってしまいました。それに立地は圧倒的に今の場所がよいので、移転を決断しました。

今の店内は和の雰囲気を活かした、落ち着いた雰囲気が魅力ですね。
そうですね。実はここは前にやられていたお店を譲り受けたのですが、大幅に改装しています。特に2階は座敷とテーブル席の配置なども細かく指示し、仕切り用のすだれをオーダーメードで作るなど、細かな点にもこだわりぬいて仕上げました。ただ、今の店内にも、東高津に置いてあった民芸品の一部がさり気なく飾られているんですよ。

どのようなお客様がいらっしゃいますか。
うちはとにかく常連さんが多いのが特徴です。前の場所の時代からずっと通ってくださるお客様もいらっしゃいます。それから、移転以来、宴会で使ってくださるお客様も増えました。3階は間仕切りを外せば60人くらいまでは可能ですし、上本町駅の近くには大きな宴会用スペースのある店が少ないらしく、そういう意味でよく利用してくださるお客様もあります。

長きにわたって多くの方に愛されてきた理由は、どういった点にあるとお考えですか。
うちは魚のよさには本当に自信を持っています。ですから、そのよさを理解してくださって、本当に美味しいものを食べながらお酒を楽しみたい、という“大人の”お客様に支持されてきたのでしょう。お酒も、入手しにくい限定焼酎が入荷するケースもありますが、これも長年の業者との付き合いで、「庄助さんなら……」という信頼があるからこそ可能な訳です。そういう本物が分かるお客様が常連になってくださったお陰で、ここまでやってこられたのでしょう。

リニューアルオープンをされましたね。
はい、皆様に愛されたおかけで、無事に上本町にきて7年やってこれました。うまいもんや庄助の時でも同じですが、「お客様がお客様を連れて来て下さる」感謝の心をコンセプトにリニューアルいたしました。これからも、ずっと皆様に愛される店にしていきたいと思っております。


【会席風宴会】
◆お気軽会席 3500円
小鉢、旬のお造り盛り合わせ、煮物、焼き物、揚げ物、ご飯もの、デザート

◆会席風宴会 4500円
小鉢、旬のお造り盛り合わせ、煮物、焼き物、揚げ物、酢の物、ご飯もの、汁もの、デザート

◆大皿・大鉢コース 2500円
美味しい素材をバラエティ豊かに大皿に盛り込みました。5種類選んでいただけます。


【鍋もの宴会】
●名物ちゃんこ鍋コース 3800円
お付きだし、旬のお造り盛り合わせ、ちゃんこ鍋、中華麺、ちらし寿し、デザート

●地鶏鍋コース 3800円
お付きだし、旬のお造り盛り合わせ、地鶏鍋、うどん、ちらし寿し、デザート

●大皿料理と魚すき鍋コース 4500円
大皿料理3種類 魚すき鍋、うどん、デザート

●活ふぐ三昧コース 6000円
ふぐ皮湯引き、てっさ、ふぐ唐揚げ、てっちり、雑炊、お漬物、デザート

★飲み放題セット (2時間) 1480円
ビール、焼酎、日本酒、酎ハイ、グラスワイン、ジュース、コーラ、ウーロン茶
※飲み放題は上記宴会セットを全員ご注文のグループ様に限らせていただきます。

【お鍋いろいろ】
名物ちゃんこ鍋 2500円
合鴨のハリハリ鍋 1480円
スタミナキムチ鍋 1280円
国産豚しゃぶしゃぶ 1580円
さぬき地鶏鍋 1980円

【焼き物】
・霜ふり和牛あぶり焼き 1980円
・和牛 牛タンの岩塩あぶり焼き 1480円
・黒豚 豚とろのタレ焼き 700円
・鶏のガーリック焼き 750円
・いかの姿焼 720円
・貝柱塩焼き/バター焼き 980円
・いかげそ塩焼き 500円
・鶏ももの黒胡椒焼き 750円
・和牛すじ肉どて焼き 680円
・アスパラとベーコンのガーリック焼き 680円


【揚げ物】
・手羽先の香味揚げ焼き 450円
・カリカリとり皮チップ 420円
・若どりの唐揚げ 750円
・たこの唐揚げ 820円
・長いものサクサク揚げ 480円
・串カツの盛り合わせ 730円
・小えびの天ぷら 岩塩添え 830円
・きすの天ぷら 790円
・天ぷらの盛り合わせ 980円
・かっぱナンコツとずりの唐揚げ 750円
・いわし梅しそ揚げ 670円
・上ミノからあげ 980円
・餅の揚げ出し 580円

【お造り】
・さざえ造り/つぼ焼き 800円
・ミナミマグロ中とろ造り 1880円
・お造り四種盛りこみ 1280円
・平目造り/うす造り 980円
・まぐろ 赤身造り 880円

【サラダ】
・新鮮野菜とポテトのサラダ 650円
・自家豆腐のヘルシーサラダ 550円
・シーフードのサラダ 880円
・あぶりサーモンと水菜のサラダ 850円
・蒸し鶏の胡麻ドレサラダ 730円
・大根と温泉玉子のパリパリサラダ 650円
・白身魚のカルパッチョ 850円
・まぐろのユッケサラダ

【寿司】
・・にぎり寿し盛合せ 900円
・上にぎり寿し盛合せ 1800円
・さばの松前寿し 1500円
・特製太巻き 850円
・胡瓜・しそ・しんこ巻き 各280円
・鉄火・うな胡・いか胡 各380円
・サラダ巻き・えびマヨ巻き 各680円
・とろ鉄火・ねぎとろ 各850円

【厳選焼酎】
キープもできます!(一部)
■伊佐美 (芋 鹿児島 超限定) 880円
■富乃宝山 (芋 鹿児島 限定) 580円
■喜六 (芋 宮崎 限定) 450円
■風 (芋 鹿児島) 480円
■黒伊佐錦 (芋 鹿児島 限定) 480円
■尾鈴山 山ねこ (芋 宮崎 限定) 520円
■前田利右衛門 (芋 鹿児島) 450円
■吉兆宝山 (芋 鹿児島 限定) 580円
■伊佐舞 (芋 鹿児島) 500円
■典々 (干芋 鳥取) 430円
■一粒の麦 (麦 鹿児島) 450円
■中々 (麦 宮崎 限定) 470円
■山猿 (麦 宮崎) 480円
■兼八 (麦 大分 限定) 630円
■閻魔 (麦 大分) 480円
■九十九 (麦 長崎) 420円
■神の河 (麦 鹿児島) 490円
■百年の孤独 (麦 宮崎 超限定) 1200円
■極楽 (米 熊本) 430円
■よーおりよーおり (黒糖 奄美大島) 520円
■久米仙(泡盛 沖縄) 450円

【地方の銘酒】
■八海山 (純米吟醸 新潟 +5) 870円
■喜楽長 (辛口純米吟醸 滋賀 +14) 700円
■飛露喜 (純特別純米生詰 福島 +6) 620円
■天狗舞 (純米酒 石川 +3) 630円
■呉春 (本醸造 大阪 ±0) 620円
■酔鯨 (特別純米 高知 +6) 580円

【今、梅酒が面白い】
■青谷の梅 (京都 12度) 480円
■雑賀梅清酒 (和歌山 12度) 580円
■梅乃宿鶯梅 (奈良 12度) 480円
■緑茶梅酒 (和歌山 12度) 460円
■小正梅酒 (鹿児島 14度) 450円

【ビール】
■アサヒスーパードライ 生 480円
■アサヒスーパードライ 大瓶 560円
■キリン ラガー 大瓶 560円
■ギネスビール 生3/4 650円
■ギネスビール PINT 900円
■エビス 大瓶 600円

【チューハイ】
■各380円
(レモン・ライム・ライチ・カシス・白桃・ゆず・カルピス・ざくろ・青りんご・グレープフルーツ)

【ウィスキー&ブランデー】
■竹鶴12年 グラス 480円 /ボトルキープ 5250円
■ニッカ VSOP グラス480円 /ボトルキープ 5250円

【ソフトドリンク&デザート】
■コーラ・ジンジャーエール 各300円
■ウーロン茶・オレンジジュース 各280円
■チョコアイス・バニラアイス・柚子シャーベット 各300円

Myいく友
●休憩がてら気軽に行ける喫茶店[ちょっと]
お問い合わせ/店舗情報
名称
  居酒屋庄助

業種
グルメ

所在地
〒543-0002
大阪市天王寺区上汐3-1-3
地図表示:Google Map

アクセス
上本町駅から徒歩1分、谷町九丁目駅から徒歩3分

電話番号
06-6773-4036

ファクシミリ
06-6773-4037

営業時間
17:00-25:00(ラストオーダー24:30)

定休日
無休

座席数
120席※宴会最大人数は60人(着席時)

平均予算
3000円(通常平均)、4000円(宴会平均)

クレジットカード
VISA、MASTER、UC、DC、DinersClub、AmericanExpress、JCB NICOS(日本信販)、SAISON